『はた☆キャンプ』ヲタソロキャンプブログ~オタクでもインドアでもキャンプができるんです!~

オタクでインドア、アウトドアに全く見向きもしなかった2人の男がキャンパーとして目覚め、その知識や技術、料理レシピなどを公開して、その楽しさや知識や大切な心の持ち方などを伝えるブログです。

手軽なのに手のこんなだ用に見えるトマトスープ

どうも『はた☆キャンプ』SHINJIです

キャンプに行くと料理をすぐに終わらせてゆっくりしたいと思いませんか?

そんなあなたにおすすめの手抜き料理だけど見た目は手のこんでいる料理

トマトスープを紹介します!

 

材料

粉末トマトスープ(カップスープ系)

ソーセージ

とろけるチーズ

 

調理器具

メスティン

 

作り方

 

1.メスティンに粉末トマトスープを入れ、水を少なめに入れて濃い目に作ります

 

2.焚き火台に乗せ煮込みます

 

3.そこにソーセージを切って、スープの中に入れる

 

4.グツグツになってきたら焚き火台からおろし、とろけるチーズを入れて蓋をして蒸らして完成!

 

 

こんなに簡単なのに見た目は手のこんだ料理に見えます!

味もトマトの酸味もチーズが溶けて混ざっているのでまろやかになり、ソーセージがチーズとからみトマトのスープの旨味もついているので少し肌寒い日なんかにおすすめです!

もちろんお酒との相性も抜群!

ぜひ試してみてください!

タレを作るだけで簡単!!韓国風サバ缶の味噌

どうも『はた☆キャンプ』SHINJIです。

缶詰ってすごいですよね

そのままでも十分おいしいしおつまみにもなり、料理にも使える!

でもキャンプに行って”わざわざ器に入れるのめんどくさい””洗い物が増える”

でも大丈夫!

ちょっとした一工夫でさばの味噌煮缶が韓国風になるタレがあります!

 

材料

さばの味噌煮缶

コチュジャン

※ラー油

※にんにくチューブ

ごま油

 

調理器具

 

 

作り方

 

1.まず※をすべて混ぜ、まぜたらさばの味噌煮の汁も入れてまぜます

 

2.まぜたタレをさばの味噌煮缶の中に戻します

 

3.戻したら缶ごと網の上に置きふつふつと煮えたら最後にお好みで胡麻油をかけて完成!

 

さばの味噌煮自体が美味しくそこにコチュジャンのうま辛いさと、にんにくの風味がつき満足感がすごいです!

そこによく冷えたお酒を飲むともうたまりません!

ご飯と混ぜてもいいです!

キャンプで生まれる親子の絆!気付かされた家族でやるキャンプの魅力と子供への影響!!

どうも『はた☆キャンプ』リーダー:TAISHIです。

皆さんはいつからキャンプを始めましたか?

私が初めてキャンプをしたのが小学生低学年のときに両親と一緒に行なった…と思います。

「思います」というのは、あまり思い出に残っていないのです。

多分、そんなに思い出になるくらいのことがなかったのかもしれません?

もしくは幼すぎて記憶も残っていないのかもしれません。

しかしながら、そこがまず最初に行なったキャンプでした。(憶えていないけど…)

そんな中私も30台半ばとなり、幼馴染の友人たちはもう小学3年生になっている子供もいるくらいで、先日

「キャンプを教えてほしい」

とのことから、キャンプにつれていきました。

もちろん友人家族と共に…

そこで感じた

”家族とのキャンプ”

”ファミリーキャンプの良さ”

について改めて気付かされたので、本日はその内容をお話していきます。

もしよろしければ最後まで御覧ください。

 

【お知らせ】

事故につながらないための情報をより詳しく、よりわかりやすく解説した書籍を私どもは販売しております。

過去の私のブログを全て読むのは大変でしょうし、そのような手間をあなたにかけさせるのは私も本望ではありません。

なので、この書籍を購入することによって、少しでもあなたの助けになると思います。

もしご興味がありましたら、下記のリンクから覗いてみてください。

意外と知らない!?キャンプ基礎知識7選!CAMPを最高に楽しむ宝の地図でキミも熟練キャンパーだ! (wixsite.com)

 

「こんなサイトとか怪しい!」

とお考えのお方には朗報です!

AmazonKindleでも販売しております!

そちらでも購入可能となっておりますので、ぜひこの機会にご検討ください。

amzn.to

 

テントの設営

キャンプ場に着いたら最初にやることと言ったら何でしょう?

多分誰しもが

”テントの設営”

ではないでしょうか?

友人も当初

「テント設営って大変だよね」

とおっしゃっていました。

昔友人家族がキャンプに行った際、設営に手間取って時間がかかってしまったとのこと。

骨組みを作ってシートの穴に通してペグを打って、シートを更にかぶせて…

たしかに多少手間はかかる物もあります。

しかし友人に

「手間を楽しむのもキャンプの醍醐味。わざわざ自然の中でキャンプっていう不便なことをするんだから、手間を楽しむ心の余裕が必要だぞ!」

と言ったら

「なるほど!」

と納得。

更に友人に、それほど手間をかけたくないなら…

ということで、ワンタッチテントを紹介しました。

グランドシートを敷いて、傘のように広げられるテントに感動!

「おお!すごいな!」

と言っておりました。

友人も父親ながら気合を入れて設営をし、更にペグ打ちも

「よしまかせろ!」

大変喜んで設営を楽しんでおりました。

 

父親を手伝う子供

そうこうすると、子供も

「僕もやりたい!」

というようになりました。

友人も喜んでやらせており、微笑ましいシーンです。

私はなるべく口を挟まず、どこに注意するかは友人に言わせるように心がけます。

さすがにここは、親子の時間を大切にしてほしいからです。

その後は前室が無いのでタープを設営。

タープ設営については少々コツがいるので、それも解説。

市販のポールを使って設営し、子供も一緒に設営してあっという間に設営完了!

友人も感動して

「キャンプだあ!」

と子供と一緒にはしゃぐ。

ここまで喜んでくれるとは思っておらず、まだまだやることがあるのにテンション高いなと関心しておりました。

そしてテーブルやイスを運んで設置するように言い、それはさすがに友人家族にお願いしました。

そこでも子供が手伝い、自分で率先して車から荷物を運んでいます。

友人も負けじと運んでいるのを見て

「親子ってこんな風になんやな…」

私もまだ独身のため、自分の家族が欲しくなる瞬間でした。

 

料理と焚き火にと、キャンプの時間最高潮

その後は夕食の準備。

と言ってもバーベキューにしているため、焚き火、網、ご飯、買ってきたお肉と野菜、事前に準備していたため、ほぼ時間がかかりませんでした。

ただ焚き火をするときは、ファイヤースターターでの火付けを実際に友人にやってもらい、子供にもやってもらいました。

子供も難しいながらも火の起こし方に感動し、そうして起こした火を親子で一緒に大きくしてもらう。

そうしてその焚き火の火でバーベキューを楽しみ、私も食事をご一緒させてもらいました。

食後は少し子供たちもはしゃいでいましたが、疲れたのかすぐに寝入ってしまいました。

その後は友人と私で焚き火を楽しむ大人の一時…

友人は

「こんなに楽しいとは思わなかった」

と喜んでいました。

友人とは子供の頃からの付き合いですが、火を見ながら少しお酒を飲み、お互いに大人になったんだなあと話をして盛り上がりました。

焚き火の火はなぜか、しんみりさせるものもありますし、なぜか落ち着く雰囲気にさせてくれます。

そうしたゆっくりした時間を楽しみながら、夜を満喫。

あくる朝は昼までゆっくりそれぞれの時間を楽しみ、片付けも友人の子供たちが手伝ってくれ、素早く片付けられました。

 

家族の絆がより深まるキャンプの効果

今回の経験から、キャンプが家族間に与える効果は非常に多岐に渡るんだなあと実感いたしました。

ただこれは、親子関係がどんなものかも大事になってくるかもしれません。

友人が子煩悩であり、一緒に子供と楽しみたいと思う性格をしているため、このようにうまくいったのではないかと思われます。

特にこの

”一緒に遊ぶ”

ということが非常に大切で、さらに

”お父さんが楽しんでいる”

というのが非常に大事なのではないかと思われます。

やはり子供が楽しいと思えるかどうかは、両親が楽しんでいるかによって大きく左右されるのではないでしょうか?

思えば私が幼いころにキャンプをしていた際、両親が楽しんでいたかというとそうではなく、父親に遊んでもらった記憶も乏しいのです。

兄もいたのですが、それぞれで遊んでいるだけ。

多分私の父親も子供たちへの遊び方が下手だったのかもしれませんが、今回のエピソードはいろんなことを再確認させてもらえた経験でした。

 

まとめ

本当に子供はよく両親の姿をよく目で追っていると思います。

父親が楽しんでいたら、子供もやってみたくなる。

本当に楽しんでいるのが伝わっているからこそ、そう思えるのでしょう。

ただ今回の内容でもしかしたら気にされる方がおられるかもしれないことがあるかもしれません。

それが、

”子供に火のあつかいをさせるのはいかがなものか?”

という点です。

たしかに、その後火遊びを自宅で行う怖さがあるでしょう。

しかし、それも考え方ひとつです。

キャンプという環境でなければ、子供に

”火の扱い方を教えれない”

とも思うのです。

火がなぜ怖いか?

火の熱さはどんなか?

火はどうやって起こっているのか?

そんな経験がないままだと、いつ教えるの?ってなりませんか?

キャンプでは、そういった普段ではできないことをできる瞬間なのですから、思い切って教えるべきだと私は思うのです。

皆さんはどう思われますか?

今回はここまで!!

それではまた次回!!

 

 

【お知らせ】

事故につながらないための情報をより詳しく、よりわかりやすく解説した書籍を私どもは販売しております。

過去の私のブログを全て読むのは大変でしょうし、そのような手間をあなたにかけさせるのは私も本望ではありません。

なので、この書籍を購入することによって、少しでもあなたの助けになると思います。

もしご興味がありましたら、下記のリンクから覗いてみてください。

意外と知らない!?キャンプ基礎知識7選!CAMPを最高に楽しむ宝の地図でキミも熟練キャンパーだ! (wixsite.com)

 

「こんなサイトとか怪しい!」

とお考えのお方には朗報です!

AmazonKindleでも販売しております!

そちらでも購入可能となっておりますので、ぜひこの機会にご検討ください。

amzn.to

 

居酒屋の定番メニュー!コーンバター!

どうも『はた☆キャンプ』SHINJIです。

みなさんはキャンプ中簡単だけど歯ごたえがあるものが食べたいときありませんか?

今回紹介するのは簡単だけど歯ごたえもあってなおかつバターの風味と甘味がある

コーンバターを紹介します!

 

材料

 

とうもろこし(缶)

 

バター

 

調理器具

 

スキレット

 

作り方

 

1.熱したスキレットにバターを半分入れて溶かす

 

2.溶けたバターの中にとうもろこしを入れてなじませながら焼いていく

 

3.残りのバターをのせて完成!

 

コーンの甘味とバターの濃厚さでお酒が進んで歯ごたえもありたまりません!

コーンの缶詰を焚き火台に乗せ上にバターを一欠片入れるだけでもできます!

カッコつけたいならスキレットにれるといい感じに広がり見た目もいいです!

簡単なのにお箸が止まらない長芋のまぜお茶漬け

どうも『はた☆キャンプ』SHINJIです

これから暑くなってくる時期ですね。

暑くて汗を書いたときなにか手軽でさっぱりと食べたい。

しかも酒とも合うものがいい。

そんなときありません?

今回紹介するのは切って混ぜるだけの簡単な長芋のまぜお茶漬けを紹介します。

 

材料

長芋(短冊切りしたもの)

永谷園のお茶漬け

 

調理器具

ジップロック

 

作り方

1.短冊切りされた長芋をジップロックの中に入れる

 

2.ジプロックの中にお茶漬けの元を入れる

 

3。ある程度揉み込んだら完成!

 

ただ混ぜるだけなのに長芋の粘りとシャキシャキ感、そしてお茶漬けのもとについてる味が程よく絡んで風味と旨味もも合わさり

最高です

お酒との相性も抜群!

初心者から熟練者まで、よくあるキャンプ失敗談あるあるを紹介!その4

どうも『はた☆キャンプ』リーダー:TAISHIです。

今回も題名通り、いろんな失敗談を紹介していきます。

しかしながら今回は、事故と言える失敗談を紹介してきます。

このようなことがないよう、今後も皆さんも注意していただきたいと考えております。

また、この失敗談については個人の失敗などを嘲笑するようなことではなく、あくまで

”こういう失敗から、学ぶこともあるよね?”

というスタンスですので、その辺のこともご了承ください。

 

【お知らせ】

事故につながらないための情報をより詳しく、よりわかりやすく解説した書籍を私どもは販売しております。

過去の私のブログを全て読むのは大変でしょうし、そのような手間をあなたにかけさせるのは私も本望ではありません。

なので、この書籍を購入することによって、少しでもあなたの助けになると思います。

もしご興味がありましたら、下記のリンクから覗いてみてください。

意外と知らない!?キャンプ基礎知識7選!CAMPを最高に楽しむ宝の地図でキミも熟練キャンパーだ! (wixsite.com)

 

「こんなサイトとか怪しい!」

とお考えのお方には朗報です!

AmazonKindleでも販売しております!

そちらでも購入可能となっておりますので、ぜひこの機会にご検討ください。

amzn.to

 

 

失敗談その10:サルに物を取られる。

山間部の奥の雑木林で野営を行うJさん。

ブッシュクラフトが好きで、仲間のキャンパーさんと共にキャンプをしておりました。

キャンプと言ってもブッシュクラフトを前提とした野営スタイルのため、ハンモックやタープ泊で楽しむスタイルです。

昼食を食べ、食器やクッカーを洗う前に一息ついて横になっていると…

サルが1匹近くまで来てテーブルの上にあった食べ物をいくつか食べていたのです。

思わず飛び起きるJさん。

サルも驚いて逃げていきましたが、よく見ると森の奥にもう1匹こちらを見ているサルがいたので、食材は全てクーラーボックスに入れ、食器をすぐに洗うようにしたのです。

 

・このエピソードについて

サルに食材を食べられる、あるいは取られると言ったエピソードはよく聞きますが、キャンプでも当然あります。

ここではJさんはただ取られ、餌付けしようとせずに注意するようにしていきました。

実はこの行為そのものはが非常に重要で、もし餌付けしてしまうと今後他のキャンパーさんが襲われる可能性があるのです。

また、襲われなかったこと自体も幸いです。

クマに出会った際やイノシシに出会った際の対処方については、目をあわせて後ずさりしたりして逃げることが優先されますが、サルの場合は逆です。目を合わせずに刺激しないよう注意し、逃げるようにすることがおすすめです。

そういった対策を頭に入れて対応するようにしましょう。

 

失敗談その11:トイレがない

キャンプブームによって、有名なキャンプ場に行ったKさん。

当日のキャンプ場は休日ということもあって、たくさんの人で賑わっておりました。

その賑わい様はすごく、子供連れ、カップル、集団と、多くの方がキャンプに来られていたのです。

場所を確保し、いざキャンプ。

Kさんはテントを設営し自分のサイトを完成させたあと、トイレに行くと…

数十人の行列が!

普段このキャンプ場を利用するときはあったものの、十人以上がトイレを待っている状態は初めて!

そのため、行列にならぶこととなったのですが、自分の番になるまでまだまだかかる様子。

なかなか進まない行列にイライラしながらも、トイレをひたすら我慢しておりました。

そうして30分ほどしてからようやく自分の番になり、トイレへと駆け込む。

用を足し、いざトイレから出ると自分の後にも数十人の列ができていました。

「またここに並ぶことになるのかな…」

そう思うと憂鬱になるKさんでした…。

 

・このエピソードについて

昨今のキャンプブームによって、知名度のあるキャンプ場は非常に多くの方が利用されるようになりました。

その影響でキャンプ場での人口が多くなり、トイレなどの施設の使用頻度も高くなったのです。

また男性が外で尿を出そうとしても、ここまで人口が多いと外でできる機会が少なくなるのではないでしょうか?

自然と施設のトイレ利用も多くなり、困る方が増えていく。

そうならないためにも、キャンプ場を利用するなら場所をもう一度再考する、携帯トイレを利用するといった別の手段を考えて置いたほうが良いでしょう。

 

失敗談その12:一酸化炭素中毒

このエピソードについては、実際の事件の内容をつづります。

ある猟師の方々がテント内で灯油ストーブを使用して遺体で発見されました。

死因は一酸化炭素中毒。

締め切ったテントで中毒になってしまったとのこと。

簡単に書きましたが、このようなことが実際にあったのです。

これの何が失敗談なのか?

それは、この方々が高齢であり、更に猟師経験も豊富、テントでストーブを焚くのも慣れており、いつもやっていたとのこと。

ということは、

”自称経験者であっても、ちゃんとした知識や対策方法を知っていなければ事故につながってしまうということ”

です。

なので、今一度一酸化炭素中毒について、正しい知識を身に着けなければなりません。

しかもこの一酸化炭素中毒については、特別キャンプという環境やテント内という環境だけでなく、普段の生活の中にもその危険性が潜んでいるのです。

もしよろしければ、一酸化炭素中毒についてのブログ記事も書いておりますので、そちらを参考にしてみてください。

 

まとめ

今回も失敗談についてのお話をいくつかしましたが、今回の最後はどうしても伝えたかったことであるため、エピソードをお話形式にはしませんでした。

理由としては、非常にいたたましい事故であり、実際に死者が出ているためです。

このシリーズを見ている人が

「こんな人もいるんだw」

と感じてくれることと共に、

「こうならないよう気をつけよう」

と思ってくれたら一番いいと感じているので、よろしければ今後も読んでいただけたら幸いです。

今回はここまで!

それではまた…

 

【お知らせ】

事故につながらないための情報をより詳しく、よりわかりやすく解説した書籍を私どもは販売しております。

過去の私のブログを全て読むのは大変でしょうし、そのような手間をあなたにかけさせるのは私も本望ではありません。

なので、この書籍を購入することによって、少しでもあなたの助けになると思います。

もしご興味がありましたら、下記のリンクから覗いてみてください。

意外と知らない!?キャンプ基礎知識7選!CAMPを最高に楽しむ宝の地図でキミも熟練キャンパーだ! (wixsite.com)

 

「こんなサイトとか怪しい!」

とお考えのお方には朗報です!

AmazonKindleでも販売しております!

そちらでも購入可能となっておりますので、ぜひこの機会にご検討ください。

amzn.to

 

簡単おつまみ揚げ物!ハムチーズ上げ!

どうも『はた☆キャンプ』SHINJIです

皆さんは揚げ物が好きと思います。
私は大好きです!
とくにビールと揚げ物の組み合わせは最高です!
そんなあなたにビールと最高にあう最高の揚げ物
ハムチーズ揚げを紹介します!
 
材料

しゅうまいの皮

ハム

チーズ

 

調理器具

スキレット

 

作り方

1.シュウマイノカワの中に切ったハムとチーズを包みます

 

2.油をしいたスキレットにのせ焼き上げます
 

3.皮が膨らんだら裏返しぷくぷく皮が膨らんだらすぐ取り出してたら完成!

 

薄くしいた油なので処理も簡単ですし

外はカリカリの中はチーズがとろけてハムの程よい旨味が口にいっぱいに広がり

ビールと飲めば最高としか言えません!

スキレットではなく普通のフライパンでもいいですし、アルミをしいて少し油を両面に塗り

オーブントースターで焼いてもできます。

是非試してみてください。