『はた☆キャンプ』ヲタソロキャンプブログ~オタクでもインドアでもキャンプができるんです!~

オタクでインドア、アウトドアに全く見向きもしなかった2人の男がキャンパーとして目覚め、その知識や技術、料理レシピなどを公開して、その楽しさや知識や大切な心の持ち方などを伝えるブログです。

キャンプをしていないときの過ごし方!次のキャンプに行くまでの準備とは?

どうも『はた☆キャンプ』リーダー:TAISHIです。

キャンプ始めたての時は、1ヶ月に1回のキャンプ。

ハマったときも、1ヶ月に2回が限界だったのも、今や

”1週間に1回”

というペースになりつつある今日このごろです。

仕事ももちろんのこと、動画作成などもあるため毎日が忙しいのですが、キャンプをしていない期間、キャンプ関連で何かしているのか気になりませんか?

皆さんもそれぞれキャンプに行っていない期間も、何かしら次のキャンプまでにしていることがあると思います。

今回は私個人の視点ではありますが、週1行くヘヴィキャンパーの

”次のキャンプまでの過ごし方”

をご紹介いたします。

もしよろしければ最後までご覧ください。

 

キャンプ地の下見

私はなるべく予定しているキャンプにおいて、下見をするようにしております。

路面状態の確認だけでなく、風の強さや野ざらしにされている薪の数、もちろん動画撮影もするため風景はどんなものが広がっているかなど、多岐に渡って見てみます。

しかし簡単に行けない場所などの場合は、Google Maps や写真、キャンプ地のレビューなどの情報を元にして現地に行くようにしております。

なるべく現地の状況を知ってからキャンプに挑む方が、快適なキャンプになるのに一歩近づく方法です。(しかし時として、天気やその他なんらかの要因で、アクシデントが起こる可能性もありますが…)

 

道具のメンテナンス

主に道具の汚れ具合や変形していないかなどの確認、ナイフなどを研ぐようにしてます。

特に気をつけているのが

・寝袋

・ウールブランケット

・クッカー

・ナイフ類

です。

・寝袋

寝袋のメンテナンスは2つあり、洗濯と天日干しのみの2パターンです。

洗濯する場合は、主に風呂場で洗剤でのつけ置き洗とすすぎ、その後は上から圧をかけて脱水をします。

なるべく絞らずに脱水するようにし、その後は天日干しを5日~7日行うようにします。

頻度としては1シーズンに1回ほどでしょうか?

天日干しのみは、キャンプ前日やキャンプ後に2時間や3時間行うようにしてます。

やはりキャンプ中どうしても目に見えない虫、ダニなどが知らない間に寝袋内にまぎれている場合があるので、しっかり行っておきましょう。

・ウールブランケット

ウールブランケットもバケツでの手もみ洗後、脱水。

その後は通常通り干すのですが、このウールブランケット、乾くのがとても早い!!

しかし、保温性も優れているので、冬の間はマットとしても防寒用のブランケットとしても、そして寝袋にかぶせる毛布としても、多岐に渡って利用できるので重宝してるので、メンテナンスは毎回のキャンプ後に行うようにしてます。

・クッカー

私はスノーピークのクッカーを使用していますが、大概キャンプ後は中身をさっとウェットティッシュなどで拭いて、その後も使ってます。

しかし、2、3回したキャンプ後には、必ずハイター駅につけて消毒してます。

もちろん煤(スス)もその際タワシでとるようにし、きれいな状態を維持してます。

ブッシュクラフトをベースとした我々のキャンプスタイルなので、煤がついた状態が無骨でかっこいいのですが、衛生面も考えるなら清掃もしっかり行う方が良いでしょう。

・ナイフ類

これはナイフの状態にもよります。

私の使用しているナイフの刃の具合を確認し、切れ味が悪いなどの傾向があればしっかり研いでおきます。

特に私が使用しているナイフは一度バトニングにて先端部分が曲がってしまっているので、切れ味を確認しながら今後も使用していきます。

 

消耗品の購入

キャンプと言っても、道具をある程度揃えたならそこまでお金は使わなくなります。

しかし…

それでもどうしても買わなければならないものがある訳で…

それが

・固形燃料

・ランタンオイル

・ウェットティッシュ

です。

・固形燃料

普段使いしなくてもいいと思われますが、いざあると本当に便利な道具。

特に雨で木が水分を含んでしまったときは、火が非常につきにくくなります。

そんな場合固形燃料があれば火をおこす手間はもちろん、普段はつきにくい木もしっかり火をつけることができます。

私は特にキャンプで一泊した後、朝一の火起こし時に使用してます。

さすがに一泊した日の朝は気だるく、のんびりしたい気持ちからどうしても使ってしまうのです。

・ランタンオイル

多分一番消費が激しいであろうと思われるのがこのランタンオイル。

ただでさえキャンプ回数が非常に多いので、尚更消費量も多い。

私が使っているランタンでは、満タンで150ml。

2泊3日で300ml。

毎週2泊3日のキャンプをした場合は、なんと役1200mlです!

なかなかの消費量と思いませんか?

・ウェットティッシュ

手を拭くだけでなく、クッカーやスプーン類などにも使用しています。

ゴミにはなりますが、なるべく清潔な状態を維持するためには必要不可欠です。

特に昨今のコロナウィルスの流行により、普段でも非常に重要な物になっているのではないでしょうか?

 

キャンプ道具を新調する

”ギアの沼”

と言われるほど、本当にいろんなキャンプ道具が日々世に出てきております。

私もキャンプ道具をいろいろ見て回ると、魅力的なものが数多くありすぎてついつい欲しくなってしまいます。

なるべく買わないようにはしていますが、それでも買わずにはおれない場合もあるでしょう。

私も基本的なスタイルも確立できある程度道具も揃ったので、道具は新調する必要はそこまでありません。

なので、もしあなたがキャンプに行っていない間、ついつい欲しくなってしまう場合。

気持ちはわかりますが、買う前にもう一度自分のキャンプスタイルを振り返り、本当にそれが必要かどうかをしっかり判斷することをおすすめします。

 

まとめ

今はなるべく新調しないようにしていますがさすがにキャンプ回数の多さからか、LEDランタンのバッテリーの劣化、スマホ充電器のバッテリーの劣化、ランタンの芯が消耗してきたなど、さまざまな不具合が出てきています。

皆さんもキャンプをしていない期間、どのように過ごしていますか?

もしかしたら、私と近い過ごし方をされている方もいるかもしれません。

今後も素晴らしいキャンプライフを送れるよう、楽しんでいきますのでもしよかったら動画の方もどうぞ覗いてみてください♫

それでは!!!